自宅葬プラン(自宅葬、リビングでのお葬式、自宅でのお葬式)

自宅葬プランについて

長年住み慣れたご自宅にて親しい親族で通夜葬儀を執り行うプランです。ご自宅に12畳位のリビングやお部屋が有れば葬儀を行うことが可能です。自宅葬(リビングでのお葬式)は高い式場を借りなくて済むというメリットも有りますし、長年住み慣れたご自宅に安置ができたり、葬儀がだせるという事は都内で葬儀をだす中で一番贅沢かもしれません。あすなろ葬祭の自宅プランは都内火葬場(落合斎場・堀ノ内斎場・代々幡斎場・桐ケ谷斎場・町屋斎場・四ツ木斎場)の火葬料75,000円が含まれております。

他ホームページと葬儀費用の比較をする際、火葬料が含まれているか?もしかしたら遠方の公営火葬場の火葬料しかプランに含まれていない可能性もありますので、どこの火葬場での火葬料金が含まれているか確認することをお勧めします。

故人さまが愛着を持っている自宅、家族との様々な思い出が詰まっている自宅で葬儀を行うことは、とても素敵なおくり方の一つだと思います。

住宅事情を考えると、広い家でないので無理なんじゃないか?とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、人数や間取りにもよりますが6畳一間でも葬儀が行えます。

自宅から大切な人を送りたいとお考えの方は、あすなろ葬祭にご相談ください。

 

【自宅葬プランの一例】
大好きだった花をリビングの壁一面にお飾り(お供え)しました。

【自宅葬プランの一例】
和室6畳に花祭壇を設営いたしました。

 

 

葬儀トピックス

葬儀プランご案内

火葬プラン
火葬場式場・家族葬プラン
一日葬プラン
家族葬プラン
自宅葬プラン
中型葬プラン
大型葬プラン

自宅葬プランに関するよくあるご質問【Q&A】

自宅葬プランは費用はどれくらい?

ホームページに掲載している自宅葬プランの費用は652,862円です。 予算を抑えたい!という方は少し方法を変えることで費用圧縮も出来ます。 また、華美にしたい!希望する花を沢山供えたい!という要望にもお応えできます。 ご要望をお伝え頂ければ、その思いを形にしてご提案いたします。

自宅葬で行った場合に食事はどうするの?

通夜振る舞いや精進落としなど、お食事のお手配から皿やコップお飲み物までご用意が可能です。 もちろん最後には片付けをしてゴミも全て処分いたします。 また最近では、葬儀→火葬→飲食店で精進落としという方も増えております。 その場合の飲食店のお手配や送迎のお車のことまでご提案いたします。

自宅葬で花祭壇を設置できますか?

花祭壇を設置することが出来ます。 スペースによってお花の供え方は変わってきますが、当社では厳選された花材でセンス良くお飾りできます。

自宅葬は何人から出来ますか?

自宅で行う葬儀に人数の制限はありません。 一人で見送る方もいらっしゃれば、30人くらいでお見送りする家族もいらっしゃいます。

365日24時間いつでも対応

ご質問やご相談を承っております。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。